正しいストレッチ、間違ったストレッチ3
2021/03/04
上田
馬込沢うえだ鍼灸院院長
鍼灸でみんなを幸せにしたいと
日々精進
roo
健康に興味のあるネコ
出身地:千葉
好きな食べ物:肉
roo
ストレッチを行う時に注意したほうがいいことはありますか?
上田
無理をし過ぎないこと
roo
自分のペースで行うのが大事ですね
上田
ストレッチやトレーニングは、そもそも体にある程度の負担をかける行為だよ
roo
なるほど。それをやるから体力が向上するんですね
上田
筋力、持久力、柔軟性、平衡性、敏捷性、パワー、協調性、の7つある「体力」のすべてがそうだよ。ストレッチはおもに柔軟性を高めるためのものだね
roo
いろいろあるんですね
上田
使わなければ能力は落ちるよ。ストレッチをしなければ柔軟性は低下する
roo
使えるものは適度に使っておいたほうがいいんですね
上田
戸の枢(くるる)は動かしていればさびつくことはない、と養生訓を著した貝原益軒も言っているよ
roo
人間の関節も動かさないでいるとさびついちゃう
上田
関節は動かすためにあるからね。ストレッチはケガの予防や、受傷後のリハビリとしても行われる
roo
ストレッチはそのために役立つんですね。やってはいけないストレッチはありますか?
上田
無理をしなければ、絶対にやってはいけないストレッチというのはないよ
roo
無理をしなければいいと
上田
適したストレッチもしくはやってはいけないストレッチは人によって同じではないからね
roo
もともと体の柔らかい人もいるし、そうじゃない人もいますもんね
上田
とくにリハビリや症状をよくしようとするためのストレッチは、自分のペースでやることが大切だね
roo
マイペースで
上田
一つの基準となるのが「痛み」だよ
roo
痛みをこらえてまでやってはダメ?
上田
そのとき痛くなくても、後から痛くなることもあるから体調をよく見極めて。次の日になって、痛みがひどくなっていなかったら大丈夫。そうやって少しずつ負荷を増やしていくといいね。もし痛みがでるようだったら、ちょっとがんばり過ぎかもしれないね
roo
痛くならなければやってもいいということですね
上田
同じストレッチでも、負荷の調節によって変わるからね
roo
自分の体とよく相談しながら、ですね
上田
まったく無理というなら、それはまだやるべきときじゃないけど、加減すればできることもあるでしょう
roo
絶対にだめ、というものはないということなんですね
上田
ケガや病気の予防、症状改善のためにうまくストレッチを利用してほしいね。
roo
にゃーい
トレーニングの原則の一つが「個別性の原則」です。
自分のペースでやりましょう。