鍼灸の歴史
1.夏・商・周(紀元前2070~紀元前240)
2.春秋・戦国時代(紀元前770~紀元前221)
3.泰・漢・三国時代(紀元前260~263)
4.晋・十六国時代・南北朝時代(265~557)
5.隋・唐・五代十国時代(581~907)
6.宋・遼・夏・金(916~1259)
7.元(1271~1368)
8.明(1368~1598)
9.後金・清(1616~1949)
10.中華民国(1912~1949)
11.中華人民共和国(1949~現在)

上田
中医学・鍼灸の歴史についてです。私たち日本人や世界中の人々が受けている鍼灸治療には歴史があります。ここでは主に、中医学や、中医学の考えをベースにして行われる鍼灸が、どのようにして現在に至ったのかを記しています。興味のある方は読んでください。