馬込沢うえだ鍼灸院
光線療法院 船橋市馬込沢駅から徒歩12分

047-401-9684

電話受付時間 営業時間内

無料ご相談・お問い合わせ
ご予約はこちら
LINE
ご予約状況

院長ブログimage

夜中に目が覚める

2021/03/06

image

上田

中央林間うえだ鍼灸院院長
鍼灸でみんなを幸せにしたいと
日々精進

image

roo

健康に興味のあるネコ
出身地:千葉
好きな食べ物:肉

image

roo

夜中に目が覚めてしまう、という人がいます

image

上田

中途覚醒というやつだね
image

roo

夜中に目が覚めたらダメですか?
image

上田

その人が困っていないならダメじゃないよ
image

roo

困っている人がいるということですか?
image

上田

翌日の日中、眠くなって仕事などに支障が出たら困るよね
image

roo

そりゃ、困ります
image

上田

とくに車の運転中などに眠くなったら大変だ
image

roo

危険です
image

上田

やはり積極的に手を打った方がいいね
image

roo

どうしたらいいですか?
image

上田

現代医学的にみた場合、不眠には4つのタイプがあって、そのうちの一つが中途覚醒だね。他に入眠困難、早朝覚醒、熟眠障害があるけど、対応の仕方は基本的には同じだよ。適度な運動、規則正しい生活、正しい食事、ストレスをためない、体を冷やさない
image

roo

基本は同じなんですね
image

上田

適度に運動して正しく体を疲れさせる
image

roo

「疲れ」に正しい・正しくない、があるんですか?
image

上田

この場合、その疲れによって睡眠が促されるのであれば、その疲れは正しいね。精神ばかりが疲れて眠れない、というのではそれは正しくない疲れということになる
image

roo

なるほど
image

上田

副腎疲労なども睡眠の質を低下させるよ
image

roo

副腎疲労ってなんですか?
image

上田

副腎は腎臓の上にあって、ストレスが掛かったときにコルチゾールなどのホルモンを分泌するのが仕事だよ。コルチゾールは血圧や血糖値、心拍数を上げるなどの働きがあるよ
image

roo

戦闘態勢のときの状態ですね
image

上田

そうだね。状況によってコルチゾールはとても大切なものだけど、ストレスが掛かってばかりだと副腎疲労症候群になる。すると、本来睡眠中に出ないはずのコルチゾールが出てしまって、交感神経優位の状態になるんだ
image

roo

それでうまく眠れなくなってしまうんですね
image

上田

そう、夜中に起きているというのは不自然な状態でしょ。夜更かし自体が不眠の原因となるんだよ。強壮剤などを飲んでがんばるのがよくないね。精神を昂(たかぶ)らせているうちに、うまく眠れなくなってしまうんだね。疲労を回復させるためには睡眠が必要だけど、その睡眠がうまくいかない
image

roo

もどかしいですね
image

上田

ストレスを避けることが副腎を休ませてあげることになるよ
image

roo

ストレス過多は危険ですね
image

上田

そうだね。東洋医学的に見た場合、副腎疲労による不眠は、陰虚による不眠として対応していくケースだね。陰をつかさどるのは主に腎の働きだから「腎陰虚」というね
image

roo

腎は副腎の腎ですね
image

上田

そう。東洋医学では、副腎の働きも腎に含まれるよ。陰虚の不眠の人の特徴として、夜中に目が覚める、眠りが浅い、イライラ感や不安感が強い、などがあるよ。体がだるい、口が渇く、皮膚がカサつく、という人も多いね
image

roo

全体的に潤いがなくなるのが陰虚ですね
image

上田

そうだね。ストレスから肝陰虚になって、そのうち腎の陰が消耗して肝腎陰虚になる。腎は精を、肝は血を蔵していて、これを精血同源といって、肝のダメージは腎を弱らせるんだ
image

roo

肝と腎の両方の陰が虚してしまうんですね
image

上田

そう。ストレスによって肝心火旺になる。肝の不調は心の不調、腎の不調は心腎不交となる。こうなると腎陰を心に補給できないために心陰虚症になる。それで不眠というわけ
image

roo

陰を補わないといけませんね
image

上田

そうだね。どこから手を付けてもいいけど、適度に運動して心を穏やかに。これをしばらく続けることが肝心(腎)だよ。夜型の生活はできるだけ改めること
image

roo

いいサイクルを生み出すことが肝心(腎)ですね

疲れたらその疲れが癒されるまでグッスリと眠るのが生物としての人間の本来の姿です。しかし体内の陰のパワーが弱いと眠り続けることできずに睡眠の途中で目が覚める、といったことが起きてしまいます。陰を補うためには睡眠が必要ですが、陰虚だとうまく眠ることができません。この状況から抜け出るためにはストレスを溜めないことが非常に大切です。そして適度な運動習慣を身に着け、夜型の生活を改め、なるべく早く床に就くようにします。それを続けることで徐々にしっかりと眠れるようになります。

院のご紹介・アクセス

過去のブログはこちら

image
image

当院は疲労、冷え症、不眠症の3大慢性疾患に重きをおいた治療院です。東洋医学的治療を行うにあたって説明をしっかり行いすべての治療を院長が責任を持って最後まで担当します。
船橋市馬込沢駅から徒歩12分、本来のあなたを取り戻すための鍼灸院として「質の高い毎日を過ごしたい」「本当の健康を手に入れたい」と一緒に改善を目指す方のご来院をお待ちしております。

PAGE TOP